事例詳細表示

公益財団法人日本医療機能評価機構
薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業

事例番号000000036002
発生日時
発生年2014年
発生月2月
発生曜日木曜日
発生時間帯14:00〜15:59
事例の概要
実施の有無実施あり
治療の程度治療なし
事例の概要調剤
患者に関する情報
患者の数1人
患者の年齢40歳代
患者の性別
医療関係者に関する情報
発見者患者本人
当事者薬剤師 1人
調剤に関する項目
発生場面内服薬調剤
事例の内容処方せん監査間違い
関連医薬品

厚労省コード1172014F1027
販売名ヒルナミン錠(5mg)
製造販売業者名塩野義

厚労省コード1179038S1021
販売名リスパダール内用液1mg/mL
製造販売業者名ヤンセン
発生要因に関する項目
発生要因確認を怠った
記録などに不備があった
事例の内容
患者さんの体調がわるくなり5日前の処方薬にヒルナミン錠5mg追加して服用するよう指示された処方せんを応需し、投与。帰宅後、患者さんよりヒルナミン錠で過去に発熱、発疹の副作用歴が有ること処方医に連絡したため、処方医から当薬局へリスパダール内用液に変更との指示あり。
背景・要因
患者が一刻も早く帰宅したいとのことで投与時、薬名を伝えず渡し、薬歴簿の確認を怠ってしまった。
改善策
薬歴簿の副作用歴欄の記入だけでなく、管理指導チェックシート、指導事項欄にも禁忌薬(ヒルナミン錠)と記入し、確認洩れのないようにしました。