事例詳細表示

公益財団法人日本医療機能評価機構
薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業

事例番号000000044194
発生日時
発生年2015年
発生月9月
発生曜日火曜日
発生時間帯16:00〜17:59
事例の概要
実施の有無実施あり
治療の程度治療なし
事例の概要調剤
患者に関する情報
患者の数1人
患者の年齢80歳代
患者の性別
医療関係者に関する情報
発見者他職種者
当事者薬剤師 2人
事務員 1人
調剤に関する項目
発生場面内服薬調剤
事例の内容薬袋の記載間違い
関連医薬品

厚労省コード6250019F2027
販売名バラシクロビル粒状錠500mg「モチダ」
製造販売業者名持田
発生要因に関する項目
発生要因確認を怠った
記録などに不備があった
勤務状況が繁忙だった
コンピュータシステム
事例の内容
バラシクロビル粒状錠500mg「モチダ」 1回2包ずつ服用のところ、1包ずつで服用していた。残薬が多かった為、ヘルパーが確認のために来局したが、その際持参した薬袋には1包ずつと印字されていた。レセコンで入力内容を確認したところ、入力は6包/日だったが、薬袋・薬情は3包/日だった。
背景・要因
印刷された薬袋・薬情の確認不足。用法・用量も薬袋・薬情の記載のまま説明。帯状疱疹とわかっていたが、1包ずつ服用と説明した。処方量が多く、他の薬剤は一包化だった為、確認が疎かになった。
改善策
レセコンの設定を変更。鑑査時に薬袋・薬情も確認する。